本日鹿焼きそばの試食会を実施しました。
お忙しいところお越しいただきましてありがとうございます。
今回のテーマは「鹿焼そば」。
現在「にんにく味噌味」ですが、それに豆乳を混ぜてみてはどうかというアイデアをいただき、試してみたところ、自分だけでは判断がつかないので、皆さんの意見をいただく機会を設けました。
通常の「にんにく味噌味」と「豆乳入りにんにく味噌味」の食べ比べです。
結論から言うと、「人によって好みが分かれる」という結果になりました。
「豆乳入りにんにく味噌味」
★高評価ポイント
・リッチな感じがする。
・豆乳が麺に絡みつき、スパゲッティ(カルボナーラ)のような食感、また食べ方もスパゲッティを食べるような感じになる(すすらない)。
・味がマイルドなため、食べやすい。逆に普通の「にんにく味噌味」は強すぎる。
★低評価ポイント
・麺がぼってりして、食べにくい。
・味がぼんやりする。インパクト、パンチがなくなってる。
★改善ポイント
・野菜の甘み、出汁などの「旨味」を加えると、より深い味わいになるだろう。
★その他
・鹿肉が思っていたよりおいしい。というか本当においしい。
評価を比べると、ある人の高評価ポイントが別の人の低評価ポイントとなったりしています。好みというのはおもしろいものですね。
写真、撮ってないですが、見た目は普通の「鹿焼きそば」とほとんど変わりません。色が若干白っぽくなるくらいです。
今回の結果を受けて、評価の高い方に味を変更しようと思っていたのですが、「どちらか一方のほうがおいしい」ということではなく、「人の好みによって分かれる」ということがわかりました。
ので、保留です。
豆乳の在庫がまだ残っているので、もうちょっとブラッシュアップを考えてみたいと思います。
コメント